忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
連載漫画 おうどん!
近日公開予定
自家製麺書
自宅警備うどん
うどん布教
リンク
最新コメント
[03/05 いつ作るのか待ってるんだが]
[09/24 NONAME]
[09/01 NONAME]
[08/30 NONAME]
[08/29 NONAME]
ブログ内検索
バーコード
悲しいけどこれ冷麦なのよね!

2025/04/20  00:33:31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

このエントリーをはてなブックマークに追加
2011/08/04  11:09:11
1 :うしうしタイフーンφ ★:2011/08/04(木) 11:02:04.32 ID:???0

★「なでしこうどん」登場

 サッカー女子ワールドカップ(W杯)の日本代表「なでしこジャパン」の優勝を記念して、
鳥栖市神辺町のうどん店「めん吉」が、特製メニュー「なでしこうどん」を登場させた。

 決勝戦の舞台となったドイツ・フランクフルトにちなんでソーセージ、
金メダルと日の丸に似せたゆで卵、Wをかたどった丸天をめんに添えた。値段は一杯500円。
ナイス“ゴール”と、来年のロンドン五輪出場に“GO”と願いを込めたという。

 西据広店長(68)は、
プロ野球・福岡ソフトバンクホークスの優勝を記念した「ホークス優勝うどん」や
トリノ五輪フィギュアスケート金メダルの荒川静香選手をたたえる「静香うどん」などを発案してきたアイデアマン。

 「なでしこうどん」に対しても「優勝の知らせを聞いて『万歳』と叫び、そのときの気持ちを表した」と西さん。
お盆まで販売。めん吉=0942(82)****。 
※注:電話番号は記事等でご確認ください


63919521.jpg
PR
2011/07/31  10:41:37
1 :そーきそばΦ ★:2011/07/30(土) 22:34:36.42 ID:???0

香川県や香川県酒造組合、本場さぬきうどん協同組合などで組織する「うどんに合う酒を考える会」(三矢昌洋会長)は、
香川県の酒に合う、讃岐うどんを使った新しい料理の募集を始めた。

酒は同県産の純米酒「さぬきよいまい」を想定。素材は讃岐うどんをはじめ、県産品を使う。
過去に国または県が実施した同様のコンテストで入賞した作品は除く。

プロと一般の部門を設けた。賞金は1万~5万円。入賞メニューは「考える会」で宣伝紹介するとともに、
12月に開催する県主催の「さぬきうまいもん祭 食の大博覧会」に出品。香川の新しい名物に育てる。

募集期間は9月15日まで。問い合わせは事務局まで。


imagesCA33JWHE.jpg









17 :名無しさん@12周年:2011/07/30(土) 22:38:26.38 ID:e6fvOL+J0

うどん料理ってなんなん?

うどん自体が料理じゃないの?

2011/07/29  14:57:16
1 :ポポポポーンφ ★:2011/07/29(金) 08:53:18.23 0

04年オフの阪神退団後、伊良部氏は第二の人生を歩み、
ロサンゼルス市内でうどん店「SUPER UDON」を開業。
開店当初は人気を博したが、08年に閉店した。
「ビジネスパートナーに恵まれ、商売の面白さも分かった」
と話していたが、経営の苦労は計り知れなかった。

2011/07/26  21:02:42
1 : 名無しさん@涙目です。(愛媛県) : 2011/07/25(月) 15:07:16.65

「稲庭うどん」の産地の湯沢市で今秋、
各地の名産を集めた「全国まるごとうどんEXPOin秋田・湯沢」が開かれる。
全国ブランドの地場産業でまちおこしをと、市、商工団体、地銀、中心4商店街などが企画した。
 
市などによると、新たなうどん食文化を発信するEXPOは9月30~10月2日、
4商店街を歩行者天国にして開催。
“まるごと湯沢”をキーワードに、食と農、観光などを組み合わせた多彩なイベントを展開する。
 
また、「がんばる東北!がんばれ東北!」を合言葉に、東日本大震災の被災地復興を支援する計画。
さらに、同時期の10月2日に滋賀県で全国ご当地うどんサミットがあるため、
東と西のうどんイベントデーとすることで話し合いを進めているという。

稲庭うどんは藩政時代、秋田藩佐竹家御用として「手ない」の秘法が守り伝えられてきた。
戦後、旧稲川町(現湯沢市)の特産品として急成長した。
市まるごと売る課は「湯沢の地から(年越しそばならぬ)年明けうどんなどを提唱したい」と意気込んでいる。
 





76 : 名無しさん@涙目です。(香川県) : 2011/07/25(月) 17:45:29.50 ID:dbQJjPVf0 [1回発言]


秋田かかってこいよ






93 : 名無しさん@涙目です。(香川県) : 2011/07/25(月) 19:22:10.47 ID:bIwXI2hx0 [1回発言]



うどんは神であり


神はうどんなのである

2011/07/25  12:22:47
1 :食いだおれさん:02/11/16 09:52

香川県は街中でも・田園農村地帯でも・里山でも・海辺でも美味しい手打ちうどんが堪能できます。
たかがうどんと言う無かれ。
一般店、セルフ店、喫茶店、大衆食堂、製麺所と営業形態は様々。
それらの店を巡る旅は正にアドベンチャー!
さぁ、うどんの食べ歩きに出かけよう。

Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © うどん速報 All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]