カテゴリー
自家製麺書
自宅警備うどん
うどん布教
最新コメント
ブログ内検索
悲しいけどこれ冷麦なのよね!
|
2025/04/03
13:32:23
2011/08/11
11:22:02
1 :ポポポポーンφ ★:2011/08/10(水) 23:08:00.88 0
「香川に来て驚いたのは、うどんが安いことと、地元の新聞にダムの貯水率が毎日載っていること」
転勤族の支店長からこんな話を聞いたことがある。
弊紙が早明浦ダムの貯水率を毎日掲載するのは、
水事情に対する県民の関心が高いからにほかならない。
今年は6、7月に十分な雨量があり、現在の早明浦ダムの貯水率は8日午前0時現在で、
平年を上回る99・0%。夏場の深刻な水不足は心配なさそうだ。
その早明浦ダムの貯水率を掲載する弊紙の生活情報面に新しい情報が加わった。
その日の電力需給の予想を示す
「でんき予報」。深刻な電力不足を受け、各電力会社が次々に発表。四国電力は
今月からホームページでの公開をスタートしている。
64 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/11(木) 04:59:14.93 O
>水事情に対する県民の関心が高いからにほかならない
結局うどんだろw
「香川に来て驚いたのは、うどんが安いことと、地元の新聞にダムの貯水率が毎日載っていること」
転勤族の支店長からこんな話を聞いたことがある。
弊紙が早明浦ダムの貯水率を毎日掲載するのは、
水事情に対する県民の関心が高いからにほかならない。
今年は6、7月に十分な雨量があり、現在の早明浦ダムの貯水率は8日午前0時現在で、
平年を上回る99・0%。夏場の深刻な水不足は心配なさそうだ。
その早明浦ダムの貯水率を掲載する弊紙の生活情報面に新しい情報が加わった。
その日の電力需給の予想を示す
「でんき予報」。深刻な電力不足を受け、各電力会社が次々に発表。四国電力は
今月からホームページでの公開をスタートしている。
64 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/11(木) 04:59:14.93 O
>水事情に対する県民の関心が高いからにほかならない
結局うどんだろw
2 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/10(水) 23:10:11.54 0
そりゃ水が無かったらうどん作れないもんな。
3 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/10(水) 23:10:31.74 0
マーゴンさんに感謝しろよ
4 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/10(水) 23:11:04.13 0
香川人の主食は水
5 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/10(水) 23:11:08.79 0
香川△
6 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/10(水) 23:11:14.20 0
私は山梨に来てうどんが固い事に驚きました。
15 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/10(水) 23:20:54.79 0
>>6
吉田うどんって奴だろ?
あれのどこがうまいのかちっともわからんよ(^o^;)
7 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/10(水) 23:11:44.38 0
で、どれ位安いんだ?
8 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/10(水) 23:12:58.55 O
褒めて欲しいのかな
9 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/10(水) 23:13:11.14 0
ナンチャッテ讃岐うどん食ったけど、驚くほどは旨くなかったな
10 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/10(水) 23:16:00.05 0
香川に転勤とかそりゃー左遷だろ
11 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/10(水) 23:16:05.20 0
でも、貯水量が多かろうと少なかろうと結局茹でるんでしょ?
12 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/10(水) 23:17:46.52 0
今日は貯水率が高いな、茹でよう。
今日は貯水率が低いな、茹でよう。
13 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/10(水) 23:18:30.04 0
観光客ウゼッ!!
昔からお婆ちゃんがひとりで細々とやってるウドン店がネットで紹介されてから超ー大変!!
マジかわいそうやわ。
本四連絡道に高額税金かけたれや!!!
14 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/10(水) 23:19:24.54 0
ドカベン香川のうどん屋って潰れたんだったな。
16 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/10(水) 23:24:31.03 0
製麺所でうったうどんが安いのは当たり前
いまじゃスーパーで一玉20円で売ってることもあるよ
17 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/10(水) 23:25:30.62 0
他所からの人が来たときに家族と同じ量だけ茹でてあげるといつも残って困る
東京の人も大阪の人も食う量少なすぎだろ
18 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/10(水) 23:25:53.90 0
ぜんぜん安くないよ、200円もするし、基本それ以下は旨くないから
食べても味はどうでもいい腹おこし用だね。
19 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/10(水) 23:29:43.70 0
加水不足の硬いうどんで「腰」ですか
24 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/10(水) 23:39:49.87 0
でも、空梅雨で日本全国が水不足の時は
必ず「早明浦ダムの貯水量は・・・」って全国ニュースでやってないのか。
近畿だけかぁ?
25 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/10(水) 23:42:37.61 0
京阪神からも結構うどん食いに行くから重要な情報だしな
26 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/10(水) 23:45:53.91 0
栃木の小山地区では地元の小麦で
うどんやラーメンを作ってるぞ
香川のはどこ産の小麦粉だ?
32 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/10(水) 23:56:34.33 P
>>26
俺の知り合いはいろいろ試してみてオーストラリア産が一番いいと結論
出してたよ。
33 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/10(水) 23:59:17.83 0
>>26
よく使われてるのが讃岐うどん専用に品種改良されたオーストラリア産のASW
国産なら讃岐うどん専用に同じく開発されたさぬきの夢2000と2009があるけど?
35 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/11(木) 00:01:13.55 0
>>26
うどん県のうどんにかける情熱を甘く見すぎ
もっとも適した品種を世界でももっとも適した場所で作らせてる
29 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/10(水) 23:49:39.22 0
一筆啓上
うどん茹でるな 水貯めろ
34 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/11(木) 00:00:42.45 0
香川の人が北海道に来て驚いたのは、水道に
”凍結を防ぐ為に流しっぱなしにしておいてください”
って張り紙がしてあったこと。
36 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/11(木) 00:02:27.46 0
香川に来て驚いたのは、首吊り自殺に使う縄がうどんだったこと
39 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/11(木) 00:14:49.94 0
かんぴょううどんはパッケージ買いしてしまうな。
今年は花火いけなかった。増水して平日に延期。
43 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/11(木) 00:33:26.30 0
水が干上がるまで茹で続ける
44 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/11(木) 00:40:59.64 0
ダムの水使うな
ため池の水使え
うどん土人が
45 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/11(木) 01:02:32.82 0
緑のたぬき香川仕様の中身については言うまでもない
46 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/11(木) 01:04:31.49 0
うどんの茹で汁のせいで瀬戸内の塩分濃度は薄い
47 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/11(木) 01:06:06.86 0
香川にはロクな川がない。河原はある。
48 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/11(木) 01:44:20.04 0
なんだかんだでおまえら香川好きだな。
たまには鳥取とか徳島とか、ネタにしてやれよ。
49 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/11(木) 01:47:18.67 0
香川のデニーズでハンバーグセットを注文すると、ライス、パンまたはうどんを選べる。
51 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/11(木) 02:33:22.49 0
麺類の店に入って「ざる1枚」って注文すると
東京ではざるそばが
香川ではざるうどんが
名古屋ではざるきしめんが出てくる らしい
52 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/11(木) 02:50:43.77 0
∧_∧水で冷やすよ! \∧∧∧∧/ 早明浦ダム 貯水率:100%
(`・ω・) (9㍑) < 茹 > 週間予報
/ o―r===、 < 予 で > 26日 27日 28日 29日
しーJ | ̄ ̄ ̄| <.. 放 > 雨 雨 雨 雨
──────────< 感 題 >───────────
∧_∧ シコシコに < >俺が水を節約することで
( ・ω・)っしてやんよ< !!!! の > ∧∧
(っ /´ / ∨∨∨∨ \ ( ・ω・) 香川の人たちが
/ '⌒) ドコドコ / ヤバイオオアメダ \ _| ⊃/(___ 笑顔でうどんを茹でられる
,,( / ̄U 、、 / ∧,,∧ lヽ⌒ヽフ \ └-(____/
(( (⌒ー'´~) ))./ ( ´・ω・) ( ・ω・) \俺はそういうことに幸せを感じるんだ
ヾ ``ー─´ / ズー(っ=|||o),,,,(っ=||| o) ユデヨウ\ <⌒/ヽ-、___
66 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/11(木) 05:54:13.36 O
他県の水をうどんごときで浪費すんなw
そりゃ水が無かったらうどん作れないもんな。
3 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/10(水) 23:10:31.74 0
マーゴンさんに感謝しろよ
4 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/10(水) 23:11:04.13 0
香川人の主食は水
5 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/10(水) 23:11:08.79 0
香川△
6 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/10(水) 23:11:14.20 0
私は山梨に来てうどんが固い事に驚きました。
15 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/10(水) 23:20:54.79 0
>>6
吉田うどんって奴だろ?
あれのどこがうまいのかちっともわからんよ(^o^;)
7 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/10(水) 23:11:44.38 0
で、どれ位安いんだ?
8 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/10(水) 23:12:58.55 O
褒めて欲しいのかな
9 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/10(水) 23:13:11.14 0
ナンチャッテ讃岐うどん食ったけど、驚くほどは旨くなかったな
10 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/10(水) 23:16:00.05 0
香川に転勤とかそりゃー左遷だろ
11 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/10(水) 23:16:05.20 0
でも、貯水量が多かろうと少なかろうと結局茹でるんでしょ?
12 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/10(水) 23:17:46.52 0
今日は貯水率が高いな、茹でよう。
今日は貯水率が低いな、茹でよう。
13 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/10(水) 23:18:30.04 0
観光客ウゼッ!!
昔からお婆ちゃんがひとりで細々とやってるウドン店がネットで紹介されてから超ー大変!!
マジかわいそうやわ。
本四連絡道に高額税金かけたれや!!!
14 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/10(水) 23:19:24.54 0
ドカベン香川のうどん屋って潰れたんだったな。
16 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/10(水) 23:24:31.03 0
製麺所でうったうどんが安いのは当たり前
いまじゃスーパーで一玉20円で売ってることもあるよ
17 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/10(水) 23:25:30.62 0
他所からの人が来たときに家族と同じ量だけ茹でてあげるといつも残って困る
東京の人も大阪の人も食う量少なすぎだろ
18 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/10(水) 23:25:53.90 0
ぜんぜん安くないよ、200円もするし、基本それ以下は旨くないから
食べても味はどうでもいい腹おこし用だね。
19 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/10(水) 23:29:43.70 0
加水不足の硬いうどんで「腰」ですか
24 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/10(水) 23:39:49.87 0
でも、空梅雨で日本全国が水不足の時は
必ず「早明浦ダムの貯水量は・・・」って全国ニュースでやってないのか。
近畿だけかぁ?
25 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/10(水) 23:42:37.61 0
京阪神からも結構うどん食いに行くから重要な情報だしな
26 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/10(水) 23:45:53.91 0
栃木の小山地区では地元の小麦で
うどんやラーメンを作ってるぞ
香川のはどこ産の小麦粉だ?
32 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/10(水) 23:56:34.33 P
>>26
俺の知り合いはいろいろ試してみてオーストラリア産が一番いいと結論
出してたよ。
33 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/10(水) 23:59:17.83 0
>>26
よく使われてるのが讃岐うどん専用に品種改良されたオーストラリア産のASW
国産なら讃岐うどん専用に同じく開発されたさぬきの夢2000と2009があるけど?
35 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/11(木) 00:01:13.55 0
>>26
うどん県のうどんにかける情熱を甘く見すぎ
もっとも適した品種を世界でももっとも適した場所で作らせてる
29 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/10(水) 23:49:39.22 0
一筆啓上
うどん茹でるな 水貯めろ
34 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/11(木) 00:00:42.45 0
香川の人が北海道に来て驚いたのは、水道に
”凍結を防ぐ為に流しっぱなしにしておいてください”
って張り紙がしてあったこと。
36 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/11(木) 00:02:27.46 0
香川に来て驚いたのは、首吊り自殺に使う縄がうどんだったこと
39 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/11(木) 00:14:49.94 0
かんぴょううどんはパッケージ買いしてしまうな。
今年は花火いけなかった。増水して平日に延期。
43 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/11(木) 00:33:26.30 0
水が干上がるまで茹で続ける
44 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/11(木) 00:40:59.64 0
ダムの水使うな
ため池の水使え
うどん土人が
45 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/11(木) 01:02:32.82 0
緑のたぬき香川仕様の中身については言うまでもない
46 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/11(木) 01:04:31.49 0
うどんの茹で汁のせいで瀬戸内の塩分濃度は薄い
47 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/11(木) 01:06:06.86 0
香川にはロクな川がない。河原はある。
48 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/11(木) 01:44:20.04 0
なんだかんだでおまえら香川好きだな。
たまには鳥取とか徳島とか、ネタにしてやれよ。
49 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/11(木) 01:47:18.67 0
香川のデニーズでハンバーグセットを注文すると、ライス、パンまたはうどんを選べる。
51 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/11(木) 02:33:22.49 0
麺類の店に入って「ざる1枚」って注文すると
東京ではざるそばが
香川ではざるうどんが
名古屋ではざるきしめんが出てくる らしい
52 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/11(木) 02:50:43.77 0
∧_∧水で冷やすよ! \∧∧∧∧/ 早明浦ダム 貯水率:100%
(`・ω・) (9㍑) < 茹 > 週間予報
/ o―r===、 < 予 で > 26日 27日 28日 29日
しーJ | ̄ ̄ ̄| <.. 放 > 雨 雨 雨 雨
──────────< 感 題 >───────────
∧_∧ シコシコに < >俺が水を節約することで
( ・ω・)っしてやんよ< !!!! の > ∧∧
(っ /´ / ∨∨∨∨ \ ( ・ω・) 香川の人たちが
/ '⌒) ドコドコ / ヤバイオオアメダ \ _| ⊃/(___ 笑顔でうどんを茹でられる
,,( / ̄U 、、 / ∧,,∧ lヽ⌒ヽフ \ └-(____/
(( (⌒ー'´~) ))./ ( ´・ω・) ( ・ω・) \俺はそういうことに幸せを感じるんだ
ヾ ``ー─´ / ズー(っ=|||o),,,,(っ=||| o) ユデヨウ\ <⌒/ヽ-、___
66 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/08/11(木) 05:54:13.36 O
他県の水をうどんごときで浪費すんなw
PR
この記事にコメントする