カテゴリー
自家製麺書
自宅警備うどん
うどん布教
最新コメント
ブログ内検索
悲しいけどこれ冷麦なのよね!
|
2025/04/18
09:47:17
2011/11/07
23:43:59
1 : ◆bWoPupG73M @関連づけ夫φ ★:2011/11/07(月) 23:06:26.83 0
イリコの風味が香る「らーめん塩」
愛知県小牧市に6月オープンした「SANUKIラーメン ら・DON」が話題だ。
香川の有名店、はまんどの店主の息子が小牧で独立。
香川の味をベースにベジポタの要素を加えるなど独自にアレンジした麺類がそろう。



らーめん塩(700円)は、トンコツや丸鶏などのコクとイリコの風味がダイレクトに感じられる。
塩ダレにはカドがなくまろやかな香川県産の藻塩を使用。
動物系スープにベジポタ(野菜ペースト)を加えた濃厚な味わいの、ら・DONつけ(800円)などつけ麺も豊富。
チャーシュー丼(380円)などのご飯ものも人気。

店主は讃岐うどんに造詣が深く、知識を競うコンテストで優勝経験があるほど。
そのうどんの知識を取り入れた和風の麺類が真骨頂だ。
「食材の多くは香川から取り寄せています。麺は讃岐うどんのようななめらかな食感と豊かな香
を楽しめます」
(店主の森さん)
PR
イリコの風味が香る「らーめん塩」
愛知県小牧市に6月オープンした「SANUKIラーメン ら・DON」が話題だ。
香川の有名店、はまんどの店主の息子が小牧で独立。
香川の味をベースにベジポタの要素を加えるなど独自にアレンジした麺類がそろう。
らーめん塩(700円)は、トンコツや丸鶏などのコクとイリコの風味がダイレクトに感じられる。
塩ダレにはカドがなくまろやかな香川県産の藻塩を使用。
動物系スープにベジポタ(野菜ペースト)を加えた濃厚な味わいの、ら・DONつけ(800円)などつけ麺も豊富。
チャーシュー丼(380円)などのご飯ものも人気。
店主は讃岐うどんに造詣が深く、知識を競うコンテストで優勝経験があるほど。
そのうどんの知識を取り入れた和風の麺類が真骨頂だ。
「食材の多くは香川から取り寄せています。麺は讃岐うどんのようななめらかな食感と豊かな香
を楽しめます」
(店主の森さん)
2011/10/04
15:55:06
1 :ライトスタッフ◎φ ★:2011/10/04(火) 13:37:08.99 ID:??
高松市牟礼町の道の駅「源平の里むれ」は、市内の食品サンプルメーカーの協力を得て、
香川名物の讃岐うどんをあしらった名刺入れを製作した。8日から販売を開始する。
駅長の難波広孝さんは「ビジネスマンに他県への出張や商談の際に使ってもらい、
讃岐うどんをPRしてほしい」と話している。
アルミ製の名刺入れの上ぶたに、本物そっくりに再現された讃岐うどんの食品サンプルが
貼り付けられている。販売価格は888円で、定番メニューである「釜玉うどん」「ちくわ
・半熟卵の天ぷらうどん」「えび天うどん」―の3種類がある。
難波駅長は「商談などの場面で話題づくりに役立ててもらうとともに、(うどんのように)
粘り腰を発揮して頑張ってほしい」と、不況下の営業マンにエールを送っている。
高松市牟礼町の道の駅「源平の里むれ」は、市内の食品サンプルメーカーの協力を得て、
香川名物の讃岐うどんをあしらった名刺入れを製作した。8日から販売を開始する。
駅長の難波広孝さんは「ビジネスマンに他県への出張や商談の際に使ってもらい、
讃岐うどんをPRしてほしい」と話している。
アルミ製の名刺入れの上ぶたに、本物そっくりに再現された讃岐うどんの食品サンプルが
貼り付けられている。販売価格は888円で、定番メニューである「釜玉うどん」「ちくわ
・半熟卵の天ぷらうどん」「えび天うどん」―の3種類がある。
難波駅長は「商談などの場面で話題づくりに役立ててもらうとともに、(うどんのように)
粘り腰を発揮して頑張ってほしい」と、不況下の営業マンにエールを送っている。
2011/10/04
10:06:03
1 :ポポポポーンφ ★:2011/10/04(火) 08:54:39.34 0
香川県は30日、うどん用県産小麦の新品種「さぬきの夢2009」の普及に向け、5年後の
作付面積を現在の約20倍の2400ヘクタールに拡大する新たな目標を明らかにした。
拡大する面積に応じた種子代の助成制度などを活用して一層の生産振興を図る。
同日の9月定例県議会で、松原哲也氏(自民・木田)の一般質問に浜田恵造香川県知事が答えた。
「さぬきの夢2009」は、「同2000」の後継品種として09年10月に選定。
“初代”に比べて収量が1割多く、製麺時の扱いやすさや食感に優れているとされる。
香川県によると、「夢2009」の作付面積は、導入初年度の09年秋に約20ヘクタール、
10年秋に約116ヘクタールだったが、12年秋には「同2000」からの全面切り替えが完了し、
約1550ヘクタールとなる見込み。県はさらに、香川県内の製粉業者ら実需者の購入希望数量が
近く約8300トンに達すると推定。これに見合う生産量として、5年後の作付面積を
2400ヘクタールまで拡大する新たな目標を設定した。
香川県は30日、うどん用県産小麦の新品種「さぬきの夢2009」の普及に向け、5年後の
作付面積を現在の約20倍の2400ヘクタールに拡大する新たな目標を明らかにした。
拡大する面積に応じた種子代の助成制度などを活用して一層の生産振興を図る。
同日の9月定例県議会で、松原哲也氏(自民・木田)の一般質問に浜田恵造香川県知事が答えた。
「さぬきの夢2009」は、「同2000」の後継品種として09年10月に選定。
“初代”に比べて収量が1割多く、製麺時の扱いやすさや食感に優れているとされる。
香川県によると、「夢2009」の作付面積は、導入初年度の09年秋に約20ヘクタール、
10年秋に約116ヘクタールだったが、12年秋には「同2000」からの全面切り替えが完了し、
約1550ヘクタールとなる見込み。県はさらに、香川県内の製粉業者ら実需者の購入希望数量が
近く約8300トンに達すると推定。これに見合う生産量として、5年後の作付面積を
2400ヘクタールまで拡大する新たな目標を設定した。
2011/08/29
12:37:04
1 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/08/28(日) 21:17:46.38
福岡県大川市と佐賀市を結ぶ国重要文化財の筑後川昇開橋(全長507メートル)で28日、
小中学生など約140人が「世界最長の1本麺」を目指し、うどん作りに挑戦した。
大川青年会議所(JC)が「小麦産地の筑後平野にちなんだ世界記録を」と企画。同JCによると、
1本麺の世界最長記録は群馬県館林市で2008年に樹立された630メートルのうどんとされ、
今回は、筑後川の総延長143キロにちなみ、1430メートルを目指した。
小麦70キロを使った2千本の細切れうどんをつなげる計画は、
30度を超える暑さで熱中症が懸念されたため途中で打ち切ったが、1時間45分で761メートルを達成。
子どもたちは万歳三唱で“世界一”を祝った。
登録料の問題でギネス記録への申請は見送るが、
参加者はゆで上げられたうどんをすすり、長大な達成感を味わった。
104 :名無しさん@涙目です。(香川県):2011/08/29(月) 01:45:47.06 ID:48yffp2N0
はぁ…全く判ってねーな…
長さ世界一(失笑
だから何?(苦笑
長すぎたらうどんの魅力感じられねーだろうが糞が
味覚障害者のお前らに教えてやる。
う ど ん は の ど ご し
これに尽きるんだよ
こんな事もわからないカス共だらけでマジムカついてきた
うどん食ってくる
福岡県大川市と佐賀市を結ぶ国重要文化財の筑後川昇開橋(全長507メートル)で28日、
小中学生など約140人が「世界最長の1本麺」を目指し、うどん作りに挑戦した。
大川青年会議所(JC)が「小麦産地の筑後平野にちなんだ世界記録を」と企画。同JCによると、
1本麺の世界最長記録は群馬県館林市で2008年に樹立された630メートルのうどんとされ、
今回は、筑後川の総延長143キロにちなみ、1430メートルを目指した。
小麦70キロを使った2千本の細切れうどんをつなげる計画は、
30度を超える暑さで熱中症が懸念されたため途中で打ち切ったが、1時間45分で761メートルを達成。
子どもたちは万歳三唱で“世界一”を祝った。
登録料の問題でギネス記録への申請は見送るが、
参加者はゆで上げられたうどんをすすり、長大な達成感を味わった。
104 :名無しさん@涙目です。(香川県):2011/08/29(月) 01:45:47.06 ID:48yffp2N0
はぁ…全く判ってねーな…
長さ世界一(失笑
だから何?(苦笑
長すぎたらうどんの魅力感じられねーだろうが糞が
味覚障害者のお前らに教えてやる。
う ど ん は の ど ご し
これに尽きるんだよ
こんな事もわからないカス共だらけでマジムカついてきた
うどん食ってくる
2011/08/25
21:05:04
1 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/08/25(木) 20:37:47.24 ID:n2QFxVsbP
バンクーバーのダウンタウン、ロブソン・ストリート沿いに8月1日、
うどん専門のファストフード店「ほてい UDON BOWL CAFE」(#102 1610 Robson St. Vancouver)
がオープンし、順調に客足を伸ばしている。

店内は清潔で明るく店舗面積は約400スクエアフィート。店内、テラス席での飲食も可能だがテークアウトの利用も多く、「おいしいうどんが気軽に食べられる」と現地の人にも受け入れられリピーターが多いという。
関西出身でうどんが好きという、店主のYAMASEさん夫妻は「うどんをメーンにしたファストフード店はバンクーバーでは珍しいと思うが、うどんの味には自信がある。バンクーバーに住む日本人が食べてもおいしく、
現地に住む外国人にも受け入れられる味を提供する」と胸を張る。
人気メニューは、甘辛く炊いたすき焼き牛肉がのった「GINGER BEEF UDON」(5.98カナダドル)や「KITSUNE UDON」(6.50カナダドル)など7種類。
コシのある讃岐麺を使用し決め手となるだしは「コクの中にほんのり甘みがありスープまでおいしく飲み干せる」と評判だという。
そのほか、「牛丼」(5.98カナダドル)や、ベジタリアンにも対応し玄米を使う「VEGGIE DRAGON BOAL」(7.98カナダドル)などの丼も提供。
うどんとミニ牛丼のコンビネーションは9.48カナダドル。ドリンクはマンゴーとパイナップルゼリーが入った「SLUSH」(3.50カナダドル~)などを用意する。
「品数は少ないが一品一品に力を入れている。小さな店だが一度食べに来ていただければ」(YAMASEさん)。
営業時間は11時30分~24時(金曜・土曜は翌1時まで)。
バンクーバーのダウンタウン、ロブソン・ストリート沿いに8月1日、
うどん専門のファストフード店「ほてい UDON BOWL CAFE」(#102 1610 Robson St. Vancouver)
がオープンし、順調に客足を伸ばしている。
店内は清潔で明るく店舗面積は約400スクエアフィート。店内、テラス席での飲食も可能だがテークアウトの利用も多く、「おいしいうどんが気軽に食べられる」と現地の人にも受け入れられリピーターが多いという。
関西出身でうどんが好きという、店主のYAMASEさん夫妻は「うどんをメーンにしたファストフード店はバンクーバーでは珍しいと思うが、うどんの味には自信がある。バンクーバーに住む日本人が食べてもおいしく、
現地に住む外国人にも受け入れられる味を提供する」と胸を張る。
人気メニューは、甘辛く炊いたすき焼き牛肉がのった「GINGER BEEF UDON」(5.98カナダドル)や「KITSUNE UDON」(6.50カナダドル)など7種類。
コシのある讃岐麺を使用し決め手となるだしは「コクの中にほんのり甘みがありスープまでおいしく飲み干せる」と評判だという。
そのほか、「牛丼」(5.98カナダドル)や、ベジタリアンにも対応し玄米を使う「VEGGIE DRAGON BOAL」(7.98カナダドル)などの丼も提供。
うどんとミニ牛丼のコンビネーションは9.48カナダドル。ドリンクはマンゴーとパイナップルゼリーが入った「SLUSH」(3.50カナダドル~)などを用意する。
「品数は少ないが一品一品に力を入れている。小さな店だが一度食べに来ていただければ」(YAMASEさん)。
営業時間は11時30分~24時(金曜・土曜は翌1時まで)。