忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
連載漫画 おうどん!
近日公開予定
自家製麺書
自宅警備うどん
うどん布教
リンク
最新コメント
[03/05 いつ作るのか待ってるんだが]
[09/24 NONAME]
[09/01 NONAME]
[08/30 NONAME]
[08/29 NONAME]
ブログ内検索
バーコード
悲しいけどこれ冷麦なのよね!

2024/04/17  04:29:48
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

このエントリーをはてなブックマークに追加
2012/02/05  10:47:33
1 :ケツすべりφ ★:2012/02/05(日) 10:20:26.00 0

県の「うどん県」観光キャンペーンで、副知事役を務める俳優の要潤さんらが付けている
うどん県の県章バッジ=写真=を県観光協会は1日から販売する。1個300円。

 どんぶりに入ったうどんをシンプルなデザインで表現。栗林公園・商工奨励館(高松市)、
愛媛県と共同運営している県のアンテナショップ「香川・愛媛せとうち旬彩館」(東京都港区)などで販売する。

(2012年2月1日 読売新聞) 


20120131-793845-1-N.jpg
PR
2012/01/15  15:40:06
1 :有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2012/01/15(日) 14:49:58.92 ID:???0 ?PLT(12066)


店であまったうどんでバイオエタノールをつくり、これを燃料にうどんをゆでる――。
「うどん県」のネーミングで知名度上昇中の香川県で、うどんの循環型社会をモデル化する「うどんまるごと循環プロジェクト」が始まる。

高松市の機械メーカー「ちよだ製作所」の池津英二社長(72)は2年前、
県内のうどん工場から年1千トン規模の廃棄うどんが焼却されていると聞き、産業技術総合研究所四国センターなどと一緒に、うどんからエタノールを取り出す研究に着手した。

1年前、裁断したうどんに酵母を加えて発酵させ、エタノールを蒸留することに成功。
うどん200キロを一度に処理し、1週間でエタノール60リットルを抽出する大型プラントも建てた。

2012/01/13  12:05:20
1 やるっきゃ騎士φ ★ 2012/01/09(月) 10:33:55.44 ID:???


讃岐うどん店の開業や就職を支援する香川県立高等技術学校丸亀校(丸亀市港町)さぬきうどん科12期生の入校式が6日、三豊市高瀬町の麺製造機器会社さぬき麺機で行われた。

同科は2003年に設置され、これまで116人が卒業、うち21人が開業した。

今期は、27~44歳の男女10人。
式では同校の平井孝之副校長が「スキルアップに努め、明るい笑顔で社会に出て夢をかなえてもらいたい」とあいさつした。

10人は3月30日まで、製造や経営のほか、衛生、栄養などを学ぶ。
神戸市東灘区の田中あかねさん(44)は「飲食業の経験はないが、興味があって入校した。開業できるよう頑張りたい」と意気込んでいた。

 
2011/12/28  18:35:37

1 やるっきゃ騎士φ ★:2011/12/28(水) 08:30:01.61 ID:???

香川県丸亀市は27日、名物の骨付鳥にちなんで「骨付鳥市」に改名する
観光振興作戦を始めると発表した。
「うどん県」改名を打ち出している香川県の観光PRと相乗効果をねらう。

cpd1112272330013-p1.jpg










骨付鳥をPRする市のホームページ(HP)や冊子に、架空の地域政党
「日本骨付党」を登場させ、「骨付鳥市」への改名を公約に掲げる公認候補を
公募するという設定で行う。

党首に県内の寒川高校出身で骨付鳥好きを公言するお笑いコンビ、
ココリコの遠藤章造さんを起用。
HPでは市民らが公認候補として画像や動画で登場し、
骨付鳥を豪快に食べながら提供店舗を紹介していく。
骨付鳥は骨付きの鶏もも肉をスパイシーに焼き上げ、同市発祥といわれる。

同市産業振興課は「『うどん県骨付鳥市』として有名になって、骨付鳥を
全国的に盛り上げていきたい」と意気込む。
 

2011/12/09  11:48:01
1 :やるっきゃ騎士φ ★:2011/12/09(金) 10:09:07.98 ID:???

台湾の知的財産高裁は8日までに、
地元食品メーカーが香川県の旧名「讃岐」を商標登録したのを無効
とする判決を下した。
知財高裁は
「台湾の消費者は讃岐は香川県の旧地名で、特産がうどんであることを
知っている」として、商標登録は不適切と判断した。

讃岐の商標登録をめぐっては、台北市内で讃岐うどん店を営む
日本人の樺島泰貴さんが「地名を商標登録するのは不適切だ」として
無効にするよう求め、経済部(経済省)知的財産局が昨年、無効とする
決定を出した。

知財高裁が無効としたのは、スーパーなどで売られるうどんなどの
商標が対象で、飲食店の看板などで使用する場合の商標は対象外。
樺島さんは飲食店での使用も無効だと訴えており、経済部で審査中だ。


Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © うどん速報 All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]