カテゴリー
自家製麺書
自宅警備うどん
うどん布教
最新コメント
ブログ内検索
悲しいけどこれ冷麦なのよね!
|
2025/04/04
07:39:16
2011/07/22
23:08:17
「百貨店回帰」の期待を込めた彩り豊かなヘルシーおうどん
一番人気は、たっぷりのせた明太子に自家製タルタルソースを添えた
「博多明太子タルタルのおうどん」(1130円)。
デパ地下の価格帯に合わせ、価格は既存店より50円ほど低めに設定。
店内はカウンター中心だが、1席につき85~90cmの空間を取るなど「居心地の良さ」も追求した。
「TOP CHEFS」の名にふさわしく、
「クイーン・アリス」の石鍋シェフなど一流シェフのオリジナル総菜も販売
大阪や東京で大人気のうどん店「つるとんたん」が、大丸梅田店地下食品街に新機軸店をオープンした。
既存店でも人気の高いトマトソースやクリームソースを使いながらも、
具に使う肉や野菜をより大きくカットしたり、
有機など濃い味のする野菜を使用したりと、素材感を強調した新しいうどんを29種類用意。
麺はデパ地下という場所柄、素早くゆがける細麺を使用し、
「注文から5分以内に提供するので、行列ができても回転が早い」(マネージャーの堤弘貴氏)のが特徴だ。
うどんのほかにデザートやソフトドリンク、寿司もイートインで提供するほか、
「全く新しい試み」として「生ハムとパパイヤのカプレーゼ」
「カリフラワーのキッシュ」などの総菜も販売。アラサー世代の女性をターゲットに、一人でも気軽に入れるよう
隣席との空間を広く取ったカウンターを設置し、早くも1日600人が訪れる人気ぶり。
狙い通り、9割が女性客だ。
2 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/07/22(金) 14:57:35.91 ID:6sUbMwSW0
例のAA
3 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/22(金) 14:57:58.33 ID:V2AqwMyR0
パ ス タ で や れ
4 :名無しさん@涙目です。(沖縄県):2011/07/22(金) 14:58:18.57 ID:HftII1/e0
おい…勝手な事するとあの県に怒られるぞ…
9 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/22(金) 14:58:50.38 ID:eKXlTdBX0
高い
香川ではうどん200円なのに
16 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/07/22(金) 14:59:50.23 ID:pQ2Lx5AIO
麺類はワンコインが基本だろ…札だして麺類食うとかアホ
17 :名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/22(金) 14:59:52.32 ID:ds7+cPx3O
これはあの県に対する挑戦だな
25 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/22(金) 15:01:21.04 ID:RJ/Hg9ZH0
うどん県は遺憾の意を表明しないと
32 :名無しさん@涙目です。(空):2011/07/22(金) 15:02:38.86 ID:TNhocX/Y0
女が客の大半の店はすぐ潰れる
女は注文そこそこに長いして
くっちゃべるだけだから儲からない
35 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/07/22(金) 15:03:19.26 ID:0EAqBWoS0
こういうの見ると女はアホだなと思わざるをえない
そりゃヨン様の蒸し野菜屋にも食いに行くよな
39 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/22(金) 15:03:55.71 ID:YL8VhGHX0
不味そう
素うどんで勝負しろ
55 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/22(金) 15:05:56.83 ID:ZRdbKhOz0
うどん県民が一言↓
56 :名無しさん@涙目です。(香川県):2011/07/22(金) 15:06:09.19 ID:k1hjOhHC0
∧,,∧
( ´・ω・) ふざけるな
(っ=|||o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
79 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/22(金) 15:10:11.23 ID:+rzxIPTd0
香川でこんなのだしたらその日のうちに店燃やされるんだろうな
81 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/07/22(金) 15:10:55.64 ID:uSaOpcGx0
うどん民って安さも誇りにしてるから、高いのはちょっとね
馬鹿じゃねえの?
うどんはなぁ
壁に向かって無料の天カスとネギ山盛りいれて黙々と食うものだろうが
そして食い終わったら食器を返却して店のおばちゃんに軽く一礼して即座に店を出る
これ常識
129 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/22(金) 15:31:05.17 ID:GUC3hzM50
何でも綺麗な店で豪華な器に乗せれば1000円で売れるっていう風潮、ファックだね
昼飯に時間と金を如何にかけずに済むかを
明治時代から考え抜かれた究極の形
それがさぬきうどん
142 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/07/22(金) 15:39:55.85 ID:o61BWzdZ0
うどん屋なのにメニューのほとんどが具に負けてうどんがお飾りじゃねえか
154 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/22(金) 15:45:48.12 ID:sxYpls470
うどん県から特務部隊が送られてくるぞ…
177 :名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/07/22(金) 16:01:19.47 ID:Ffm+lpnn0
ザッとゆでて バッとかけて ズルッと食うのがいいんじゃないのか?
なんだこれは
182 :名無しさん@涙目です。(九州):2011/07/22(金) 16:05:09.78 ID:eVQ+LC3uO
うどん県発狂ものだな
バイト「ざる…うどんでございますか…?しょ、少々お待ち下さい」
(ヒソ、ヒソヒソヒソ…)
店長「申し訳ございませんお客様。当店ではざるおうどんは置いてございませんが、
代わりにこの『季節のお野菜・シェフの気まぐれ冷製おうどんシチリア風』がございますので
そちらでよろしいでしょうか?」
265 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/22(金) 17:40:54.73 ID:Ks3Iz8xz0
ぼったくり価格だしうどんとしての美味さぶちこわしだし
香川さん!こいつに本物のうどんを教えてやってくださいよ!
268 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/22(金) 17:48:47.36 ID:46cB+l5H0
香川さんの許可はとったんですか?
290 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/22(金) 21:40:09.54 ID:kVLEKvKY0
最近俺がうどんばっか食ってるのは香川の陰謀
PR
この記事にコメントする