カテゴリー
自家製麺書
自宅警備うどん
うどん布教
最新コメント
ブログ内検索
悲しいけどこれ冷麦なのよね!
|
2025/04/04
07:41:32
2011/07/16
09:46:25
ピックルス、山田食品と提携 メニューを共同開発
漬物製造大手のピックルスコーポレーションは、
うどん店「山田うどん」などを展開する外食チェーンの山田食品産業(所沢市)と提携し、
メニューを共同開発する。
第1弾として8月にピックルスの主力商品のキムチを使ったうどんを山田うどんの各店舗に投入する。
外食に販路を広げたいピックルスとファミリー層を開拓したい山田食品の思惑が一致した。
新メニューは冷製のうどんに野菜や肉、キムチをのせ、ごまだれをかける「サラダうどん」で、
価格は1皿500円程度。
ピックルスが2009年に発売し、現在中核商品となっている「ご飯がススム」シリーズのキムチを使用する。
ピックルスのキムチは辛みを抑え、甘さやコクを強調した味わいが特徴。
若者や女性向けに売り上げを伸ばしている。
山田食品はピックルスとのコラボ商品として各店舗で売り出す。
山田食品は牛丼チェーンなどとの競争激化で売り上げが伸び悩んでおり、
新メニューの導入で集客力の向上を狙う。
同社は幹線道路沿いの郊外型店舗が中心で、トラックの運転手などが主要顧客だったが、
今後はファミリー層などを開拓したい考えだ。
ピックルスの販売先はこれまでスーパーが中心だった。
今回の提携を通じて外食にも販路を広げて売り上げ増を狙うほか、
飲食店メニューでの知名度向上を通じてスーパーなどでの販売拡大につなげることを期待している。
両社はともに所沢市に本社を置く同地域の有力企業。
これまで取引はなかったが、埼玉りそな銀行が提携を仲介した。
今後はコラボメニューの拡大のほか、
ピックルスが山田食品にキムチや漬物類を単品で供給することも検討している。
ピックルスはジャスダック上場で2011年2月期の売上高は208億円。
一方、山田食品産業は関東でうどん店など約190店を展開し、11年3月期の売上高は88億円だった。
たまに見かけるけどどうしても入る気がしない
5 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/07/16(土) 00:45:58.11 ID:3lAoOW/p0
88カ所回れなくなるぞ
マズイ
割とどうでもいい
通ってた教習所の近くの交差点にあって良い目印になってた
全国展開してるうどんやでうまいところあんの?
はなまるがあまりうまくなかったから、他のチェーン店に怖くて行けない
とにかくマズイ。
かね出して食べるものじゃないよ
13 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/07/16(土) 00:49:53.22 ID:XREFCacf0
始めてあのやじろべえの看板を見た時は薄気味悪かった
14 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 00:50:10.22 ID:FJREmE+l0
, ' 丶、
, ' ______ 丶、
 ̄ ̄| ● ● | ̄ ̄
\ へ /
___ >-< ___
. _ _ - ニ― ̄‐/ \‐ ̄― ニ - _ _
,'" ヽ‐  ̄ / \  ̄ ‐,'" ヽ
. ! ! / \ ! !
`‐-‐ '  ̄ ̄ ̄ ̄|_| ̄ ̄ ̄ ̄ `‐-‐ '
_ _ _ _____
1 | | | | | l __ __ | __l⌒l__ __l⌒l_ロロ 「`l _
|| | | | ||L」 L」|( ______`ヽ ' ____ )||.'" `ヽ
|Ll Ll || ┐┌┐| ____) l l ( ___ |└ゝ、_) l
{____」 l└ └┘|( ____ノ 、 ___ ) L_rヽ.__ ノ
15 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/16(土) 00:51:00.76 ID:NWblrfaz0
学校給食のうどんが山田うどんだったわ
16 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/16(土) 00:51:10.28 ID:YJVWlGJ00
トラックの運ちゃんの休憩所になってるな
18 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/16(土) 00:57:02.74 ID:nhMfhaSH0
所沢を代表する超巨大企業同士の提携や!!!
かきあげ丼セットのコスパは最強だが夏は胃がもたれる(′・ω・`)
朝カレーセットも安すぎ
でも…なかなか足が向かない…
この前、朝メニューで半うどんと卵かけご飯が安いことは覚えてるが味は覚えてない(′・ω・`)
>>19
夏こそかき揚げ丼セットだろ
冷たい蕎麦との相性は最高だしな
17 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/16(土) 00:54:23.30 ID:Y1r8SuKC0
とうふ卵丼がない
>>17
肉どうふ丼に変わったのか?
23 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/07/16(土) 02:21:34.54 ID:Y1r8SuKC0
>>20
知らんかった
食ってみるわ
>>20
うどんにご飯は理解出来ないと関東の人が煽るけどチャーハンはちょっとと思う
ここはご飯とうどんの組み合わせだらけだね
山田うどんの前社長のこだわりで
「うどん以外の単品メニューは認めない」社是になってるから
どんぶりものなんかも必ずうどんとのセットメニューになっている
これまめちしきな
ふむ、あとは満洲も提携すれば所沢食品連合の完成だな
山田うどんはうどん屋じゃなくて蕎麦屋
コロッケ蕎麦屋
歩いて行ける距離に本社があるけど一度しか入ったことがない
買い物もギガマートは行かなくなった
ざるソバがやべえ
自分の家で茹でたほうがマシなレベル
田舎の定食屋って感じ
味はともかく
高いわ家族連れ邪魔だわ禁煙だわで
もはや行く必要性がどこにもない
かかしデザートを一刻も早く発売中止しろ
関東にしかないのな
残念
35 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 03:53:24.44 ID:Xywn5W960
お前ら ゆでたろう て知ってる?
俺、長野のそばが一番だと思ってたけど
ゆでたろう食って驚いた。
東京はすごいな。
あんなクオリティ高い店が24時間営業だなんて
36 :名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/07/16(土) 06:17:28.64 ID:7yAigoPe0
はぁー・・・
そろそろ堪忍袋の緒が切れそうだわ
37 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/07/16(土) 07:17:17.88 ID:aQj9y8nS0
_ -  ̄ - _
_ -_____- _
 ̄l ● ● l ̄
ヽ、_ ⌒ _ノ
_ -‐ニ  ̄ ニ‐- _
/⌒ ‐ニ‐  ̄ / 丶  ̄ ‐ニ‐⌒ヽ
ヽ、_ノ └‐u‐┘ ヽ、_ノ
n n n rー―、 __n_ __n_oo n __
} }| |{ { | ・ ・ | └ー‐、ヽ / r―┘ // __ / _ヽ
(__l | ・ ・ | r―‐' ノ ヽ 'ー┐〈_ニ-、ヽ-'ノ
 ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄  ̄
最近、竹輪の天ぷらがマイブームである。
39 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 07:52:37.39 ID:OFp3dZM30
数年前に、唐揚げ注文したおっさんが店員に
「マヨネーズはありません」て言われてキレてたの見て以来行ってない。
仕方なく入るたびに残念な気分が味わえる店
41 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/16(土) 08:28:47.53 ID:bI9TnJjq0
たまには違うもん頼んでみるかと思いつつ結局かき揚げ丼セットを注文してしまう件
42 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/16(土) 08:36:40.11 ID:b+r6avz90
かき揚げ丼セットは世界一うまい。
これまじ。
43 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/16(土) 08:42:38.04 ID:Pez1L+Gi0
山田うどんってうどんが一番不味いよな
44 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/16(土) 08:48:29.06 ID:Mjba+8OM0
いついってもガラガラ
45 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/07/16(土) 08:59:53.39 ID:38JHB/c+0
蒲田の山田うどんは向かいのパチ屋客のお食事処になってる
喫煙フロアが広い
46 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/16(土) 09:31:54.65 ID:5GLc93++0
どの店舗も似たような職種の客層
PR
この記事にコメントする